ホーム トゥモローラボについて

トゥモローラボについて

自分らしい明日をつくる。

ごあいさつ

ホームページにご訪問いただきありがとうございます。
トゥモローラボは子供達がI C Tを活用する事で「自分らしい明日をつくる。」お手伝いをするパソコン教室です。『Tomorrow Lab.』という教室名には、明日を一緒になって創っていくという想いを込めました。

地域に密着したアットホームな環境で、現在学生を中心にレッスンをしています。特にチカラを入れているのは、特別支援学級・特別支援学校に在籍する小学生・中学生・高校生を対象としたコースです。それぞれが進学や就職に役立つスキルを学生のうちに習得できるようサポートしていきます。

ICTを活用して思考力、表現力を身に付けて成功体験を積んで欲しいなと漠然と思われている方も一度ご相談ください。 一緒に進め方を考えていきましょう♪

サイン

なぜパソコン教室なの?

2020年度より小学校でプログラミング教育が必修化されました。文部科学省は「小学校プログラミング教育の手引」に記載されているような内容の教育の実施を求めています。まだ、取り組み状況は各地域や学校により差がありますが、今後も徐々にプログラミング教育の取り組みが広げられていきます。(例:広島市「GIGAスクール構想」に関する取組
また、プログラミングという言葉ばかりが先行しており、将来子供達全員がコードを駆使し、アプリを作ることができるようなイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、その「小学校プログラミング教育の手引」によると

プログラミング教育を通じて、児童がおのずとプログラミング言語を覚えたり、プログラミングの技能を習得したりすることは考えられるが、それ自体を、ねらいとはしない。

小学校プログラミング教育の手引(第三版)

とされており、学びの中で“プログラミング的思考”“情報活用能力”を育成することを目的としています。
つまり、パソコン・スマートフォン・タブレットなどを使って、適切かつ有効に情報を入手・活用・表現できるようになる事が将来の就職や生活にとって大切だと思われます。
また、2022年度から高校では「情報I」の科目が必修とされ授業が始まり、2025年から大学入学共通テストに「情報」科目が加わります。ICTを学ぶ事は英語や数学を学ぶようなごく自然な事になっていくでしょう。

心地良い居場所

トゥモローラボはお子様にとって学校や家とは別の心地良い居場所となるよう、そして、お子様がパソコンを中心としたICTの活用を楽しく学ぶことで、将来の夢を実現できるようにお手伝いしていきます。